

2025年 プレミアムバンダイ限定販売
価格12980円
パッケージ


側面。半ばネットミーム化しているあの名言が記載されています



ランナー

パーツ数はSMPジェイデッカーシリーズの中でも最大を誇りデュークファイヤーを凌駕します



組み立てにはかなり時間がかかりましたが、ランナー毎に各キャラのパーツが分かれていたので事前にサーチしておくと組みやすいだろうか?
※ビルドタイガーのレビューは色々残念な点が多いのでかなり辛口になっています
マクレーン(ビークル形態)

ビークル形態。よく分からないクレーンのような物体になります

側面。後輪の繋がっているタイヤの形がなんとも…

クレーンが伸縮、基部が可動します

チェンジ

かなりバラバラになります。ビーストウォーズガムかな(笑)
マクレーン(ロボット形態)

かなりマッチョになってしまいました。一応マクレーンには見えます。爪先のパーツが固定されないため撮影中何度も落下してストレスが溜まりました(怒

重心は背中にありますがクレーンのお陰で自立はなんのその(笑)

これ見てるとタカラトミーが作り直してくれんかなぁと思いました

頭部。かなり小さいですが造型はデッカード、デューク以上に判別がつきます。他の2体同様目を塗ってやればいいかも


警察手帳とショットガンを持った手首が付属。正式拳銃は付属しませんが…旧タカラ版やカバヤ版には付いてたのになぁ…

パワージョー(ビークル形態)

パワーショベル。他の二体と比べると元ネタに近いビークルに


しかし裏側から見ると…

アームとバケットが可動

チェンジ

こちらもマクレーンと同様ばらばらになります。フロントアーマーをキャタピラ内部に収納するのはかなり無理矢理感がありました
パワージョー(ロボット形態)

まぁ変形もそこまで複雑じゃないし大丈夫やろ…と思っていましたが肩幅が広すぎますね…

足首などのグリーンを色分けしてくれているのはいいんですがやや自立が困難です

頭部。マクレーン同様精密な造形

警察手帳、ヌンチャク、トンファーが付属。相変わらず正式拳銃は付属しません



ダンプソン(ビークル形態)

ほぼビルドタイガーの足にしか見えない謎ビークル。突起の突き出たタイヤが色々不安を感じてしまいます。開発スタッフはこれ見て違和感を覚えなかったのかな?

知らない人にこれを見せてダンプだと分かる人が果たして何人いるやら…

チェンジ

一応3体の中では元ネタに比較的近い変形かもしれませんが手首と頭部はビルドタイガー時の足首に収納されています

こんな小さいブツくらい普通に差し替え抜きで変形収納できるようにしろよ(笑)
ダンプソン(ロボット形態)

3体の中ではかなり元ネタに近いかも…というか頭部は完全収納式に出来なかったのか?

胴体と腕部が離れているのが気になります

頭部。だいたいマクレーンやパワージョーと同じ

警察手帳とダンベル2つが付属。拳銃…



ビルドチーム見参!



【総評】
ビジュアルをビルドタイガーに全振りしているだけあり、小ロボ形態はBWガムを連想させる組み換え祭りでどれも悲惨かつ微妙な出来になっています。サイズのせいもあるかもしれませんがマクレーンの腕の処理、パワージョーの腰アーマーを始め余剰パーツをとにかく隙間に押し込んだけ的な設計は練り込みの少なさを感じてしまいます。シャドウ丸が出たとしたらどうなってしまうのでしょうか?まぁバンダイだから一体だけ出さないというのも日常茶飯事なんで…




コメント