レビュー280 コトブキヤ ノンスケールプラキット グレートパーツ/グレートゴルドラン

黄金勇者ゴルドラン

2022年 コトブキヤより発売

価格8580円

パッケージ、ランナーはドランの記事に掲載

レビュー278 コトブキヤ ノンスケールプラキット ドラン
2022年 コトブキヤより発売価格8580円パッケージ勇ましく竜牙剣を構えるドランと凛々しくグレートアーチェリーを引き絞るグレートゴルドランが描かれたイラストがカッコいいです側面パッケージ自体はかなり前に撮影しており(購入当時?)、箱もダメ...

スカイゴルドランの記事はコチラ

レビュー261 コトブキヤ ノンスケールプラキット スカイゴルドラン
2021年 コトブキヤより発売価格8580円パッケージ正面。恐らく疾風迅雷斬りを決めた直後をイラスト化したもの側面。余談ですがキングエクスカイザーをでじたみん君で購入しましたが到着が遅れて記事が書けないのでコチラのレビューに…実は筆者は20...

グレートゴルドランへの換装

ゴルドランをスカイゴルドランの状態にしてグレートパーツを用意します

足首を交換します

腰アーマーをレオン(合体状態)と差し替えます

胸パーツをレオンカイザーの頭部と交換します

頭部をグレート状態のものに差し替えます

グレートゴルドラン

合体ロボなのに全身の色味が統一されているので非常にまとまり感ある姿に。これのコトブキヤオンライン限定メッキ版はどうなってしまうのか気になります

可動はほぼスカイゴルドランを踏襲していますがグレートゴルドランは作中ではDN除いてほぼ動いてないんですよね…

頭部。ゴルドランの頭部に飾りがついただけなのですがファイヤージェイデッカー(コトブキヤ版)等と同様にこちらも新規造形となっています

どの角度で見てもカッコいいバランスに収まっているため造型にこだわりを感じますね

胸のレオンカイザー頭部にあたるライオン顔のパワーストーンはクリアパーツですが目の部分は普通の青成型色でした。顎の開閉は不可能で固定されています

腰アーマーのレオンもパワーストーンはクリアパーツ。色分けも設定通り再現

脚部ゲタの爪先、ランチャー部分の発射口も色分けされています

脚部キャノン砲の展開ギミックは生きているので全弾発射状態も可能です

ドランと比べるとこんな感じ

SMPファイヤージェイデッカーと、あちらは変形合体ギミック内蔵のため体格差があります

グレートバーンガーンと。ボリュームはあちらの方が上ですね

グレートアーチェリー

レオンカイザーの上半身が変形した巨大武器。グレートアーチェリーはほぼ黄色単色の成型色

裏面にはレオンカイザー肩部分のモールドが

スカイゴルドラン付属の武器持ち手パーツを使います

長時間ディスプレイする為に台座が付属。しかし、グレートアーチェリー自体がそこまで重くないため無くても短時間なら保持自体は可能です

グレートアーチェリーを構えさせる際は専用の手首に弓矢パーツを持たせます

先端をアーチェリーの凹ジョイントに差し込みます

やはり長時間ディスプレイ時には台座を使用したほうがいいですね

ゴールデンアローが付属。浮かせるスタンドなどもなく説明書には自由に飾ってくださいとの表記が(笑)

「グレートアーチェリー!」

「ゴールデンアロー…」

「ファイナルシュート!!」

【総評】

やはり同社のスカイゴルドランが必須となる本キットですが変形合体をオミットしたゆえの造形の再現度。そして必殺技の再現まで可能とかなりの満足度を誇ります。グレートゴルドランは劇中では殆ど合体してすぐにファイナルシュートを放っていたのでさほど動かさなくてもイメージは完璧です。5月頃に届くメッキバージョンも楽しみになってきました

コメント

タイトルとURLをコピーしました