
1998年 カバヤより発売
当時価格200円
パッケージ




ランナー

ビーストウォーズガム系はだいたい2枚ランナーですね

説明書


ビークルモード

兄ちゃんそっくりカラーの金紫タンク。わりとフォルムはトイ版に忠実


昔の中華パチプラモみたいな色ですが正規品です

トランスフォーム!

変形自体はかなり単純なんですが組み替えが発生します
ロボットモード

まんまG2メガトロン…まぁ元玩具もほぼマイナーチェンジだったものですから…

こうしてみると紫バージョンのG2カラーにも見えなくない


砲身がけっこう後に突き出たような形状になっているのはトイ版の再現で、そちらはミサイルを複数装填して連射可能なSTDバトルボンバーに近いギミックがあります

頭部。メガストームというよりかなりG1メガトロンに近い感じ、なんでビーストウォーズガム系は無駄に頭部の再現に力が入っているのか(笑)


割と細かいディテールも再現されています。トイ版が欲しくなってきますね…


手持ち銃が付属。ビークルモードでも余剰になりません



サイズはだいたいコアクラスと同じ大きさ

アパッチと並べて大砲の対決!


さて…メガトロンと言えば新メガトロンでも何故か旧トイをモチーフにした新TFガムでも発売されませんでした(一応ブロックウォーズでラインナップされましたが)そこでこのメガストームをメガトロンに見立ててコンボイと並べてみました



正直なんでガルバトロン共々ラインナップに入れなかったのか分かりませんね…


【総評】
単純な変形なのに何故か差し替え変形なのはガッカリ…

¥3,860 (2025/02/12 23:22時点 | Amazon調べ)

¥2,316 (2025/02/12 23:21時点 | Amazon調べ)

¥8,180 (2025/02/12 23:22時点 | Amazon調べ)

¥1,880 (2025/03/02 23:24時点 | Amazon調べ)

¥6,615 (2025/02/27 07:21時点 | Amazon調べ)

コメント