

2025年 タカラトミーより発売
価格2750円
ビーストモード

真っ赤な体のティラノサウルスに。WEBアニメ版から見ると彩色が省略されている箇所があります


頭部。顎が開閉します


トランスフォーム

尻尾と頭部を外し、手足を展開し腰を180度回転させます


頭部を引き出して尻尾と頭部を取り付けます
ロボットモード

どことなくビーストメガトロンを連想させるシルエット。サイズはコアクラスより大きめです

赤系統のカラーリングがまさに炎の力を持つキャラクターに相応しい出で立ちです


頭部。アイパッチを付けた海賊のような見た目

ビーストウォーズ系トイのように歯を食いしばった造形です


胸のエンブレムはメッキパーツに見えますが実はキャンディ塗装による光沢仕上げです

可動は腕部、肘、腰、股、膝が可動しますがサイズの制約がそれとも対象年齢によるものか頭部が可動しません

なのでポージングにも支障が出てしまいます。頭さえ動けばなぁ…

ワイルドッキング(腕部)


上の状態に変形。メガトロンの下腕を取り外す必要があります。取り付けた後にビーストモードの頭部と尻尾を型に取り付けます

メガトロンの頭部にフュージョンカノンから取り外したヘッドギアを取り付けます



胸のパネルを開いて炎のエンブレムをセットします

メガトロン(ワイルドッキング)

メガトロンの右腕にキャプテンヴォルカが合体した状態。該当箇所の下腕は余剰になります



ヘッドギアが追加された事によりビジュアルが強化されました

外した右腕を左肩に取り付けフュージョンカノンを装備した余剰無し形態


可動自体はメガトロンと変わりません



また、接続は緩いですが右腕を使いフュージョンカノンを肩に装備することが出来ます

これはこれでカッコいいですね

【総評】
メガトロンやオプティマスと合体してプレイバリューが増えるのは利点ですが、他の商品と組み合わせること前提のアイテムですので単体での遊びの幅が狭いのが難点ですね



コメント