2024年 バンダイより発売
価格4950円 中国製
パッケージ






ランナー

3種類のメタリックブルー、シルバー、ブラックのランナーで主に構成されています。シールは主に武器に使用するもので本体はほぼシールレス

ブルービート

保有していませんがフィギュアアーツに比べて劇中に近いガッチリ体型だと思います


頭部

塗装せずともほぼ設定通りの配色を再現。造形もスーツのイメージに近いです



各種シルバーとメタリックブルーの成形色に塗装がブルービートの配色を再現しています。しかしながら腹部中央の成形色丸出しのシルバーが他に比べて浮いており安っぽく見えるのが残念


可動範囲

肩部は引き出しあり、肩アーマーは二重構造で干渉箇所から逃すように可動できますが外れやすいです

肘はここまで曲がり、ボールジョイント接続で手首が可動

頭部は付け根のボールジョイント接続の他後頭部に可動軸がありここまで上を向くことが出来ます

腰部、股関節はボールジョイント接続でアーマーの装甲が沈み込むようにスライドし可動範囲を確保

膝はほぼ180度曲げる事ができ正座も可能

付属品

付け替え用の手首が4種、インプットマグナム、スティンガーブレード、スティンガードリル、パルセイバーと劇中に使用した武装はほぼ全て付属しています

インプットマグナムはパワーボルトの部分が彩色されキーボードは造形されているもののキーの番号はシールによって補完する形になっています


専用手首を使用すれば劇中のようにテンキーを押す仕草も再現可能

スティンガーブレードはカバーをスライドさせるとタービンが出現。ブレード部分が回転可動します


スティンガードリルはブレード部分を取り外して交換します




パルセイバーはインプットマグナムに合体させることも出来ます

適当にポージング


重甲〜♪ビーファイター♪



ビートルブレイク!

ほぼ初のメタルヒーローの本格的プラモデル(?)にして決定版とも呼べるキット。付属品は多く本体はシールレスで組み立てるとすぐ遊べるのはいいのですが、やはりというか可動に癖があってアニメみたいなハッタリの利かしたポージングはやや苦手という感じです。個人的には例のごとく安っぽいシルバー成形色が気になるので軽く塗装してやるといい感じになると思います

