2024年 グッドスマイルカンパニーより発売
価格24500円 中国製
パワードゼノンへの合体
バトルトラフトマックスを図のように分割します
正面のパネルとアウトリガーを引き出します
バスターボラーからヘッドギアを取り外します
スカイヴィッターを分離させます
バスターボラー本体にスカイヴィッターの機首、パワーグリッドマンのヘッドギアを取付けます
ドリル部分をバトルトラフトマックス接続します
胴体部にスカイヴィッターを両腕として取付けます
ヘッドギアを逆向きに取付け目の部分を展開します
パワードゼノン
グリッドマンキャリバーを変形させ持たせることが出来ます
自立が不安定なのでスタンドを使用することで安定してディスプレイできます
頭部はある程度左右を向くことが出来ます。このお陰で前版に比べポージングに幅ができました
グリッドマンと
フルパワーグリッドマンへの合体
各合体形態と同じ手順でバトルトラフトマックス、バスターボラー、スカイヴィッターをグリッドマンに取付けます
スカイヴィッターの前部に図のようにヘッドギアを装着します
スカイヴィッターの副翼を太腿を包むように内側に折り曲げます
サムライキャリバーの斧部分を展開して胸部プロテクターとして取付けます
膝アーマーを展開します
グリッドマンの頭部に取り付けたバスターボラーのヘッドギアの角を展開します
フルパワーグリッドマン
頭部。角が生えましたがやはりサンダーグリッドマンに似て(ry
クローラーのグリップに引っ掛けることでキャリバーを装備できます
大きな平手パーツに差し替えることが可能
バスターボラーの武装を展開できます
スカイヴィッターのパネルを開くことで膝を曲げることが出来るようになります
可動用素体との合体
頭部。塗装が省略されていますがヘルメットから露出する箇所は塗られています
手足の造形が省略されているだけあって合体手順も簡易化しています
あまり目立ちませんが太腿の塗装が省略されているのが気になります
コチラを使用することでグリッドマンと並べることが出来ます
ポージング
可動用の素体を使うことでポーズの幅が広がります
【総評】
前版のフルパワーグリッドマンより扱いやすくなった事は確実なんですが、相変わらず関節の脆弱さゆえのフルパワーグリッドマン時の長時間でのディスプレイは難がありと前と変わらない難点を抱えています。故に全合体で遊ぶより各アシストウェポンを組み合わせて自由な形態を作ることに玩具的な面白さを感じました。というかこの手のアーマー型合体系の玩具全体に言えることなんですが、合体状態の関節強度がそのまま素体のそれを引き継いだ感じになりますので細いスペースにパーツの重みに負けない強力な関節を組み込むのはデザイン的な制約などで難しいことからダイナゼノンではあんな感じになったのかなぁと思いました