レビュー264 トランスフォーマー SS‐142 オプティマスプライム

トランスフォーマー

2025年 タカラトミーより発売

価格16500円

パッケージ

表面。ザ・ムービーで変形してそのままジャンプするシーンが再現されています

側面

輸送箱

2つセットで入っていました。コマンダークラス扱いだからでしょうか?

内容

なかなか整理された梱包。仕切りを捨てた後でもジップロックを使えば空いたスペースに他のTFも収納できそうです

縛られた司令官…

地味にこの値段でコンテナ付きならお得では?と思ったがアースライズオプは10K切ってたからなぁ…

ビークルモード

どことなくアースライズ型にも似たイメージのトレーラーキャブですがシルエットはより洗練されています

背面もかなりフラットは形状に

後部。海外版で発生したテールランプ付近の組み間違いは修正されているようです

窓は当然クリアパーツです

背後には銃を取り付けることが可能

コンテナを牽引することが出来ます

最近では省略される事が多いコンテナですが、これがあるのとないとで満足感が違います

最後部のテールランプも塗装されています

コンテナ単体でもアウトリガーを展開することで自立可能

コンテナを展開するとローラーやコンボイガン、エナジーアックスやエフェクトパーツを収納可能。ローラーはジョイントを介して接続するため内部で勝手に動いたりすることはありません

司令塔はアームを伸ばすことが可能なほかキャノピーが展開します

直立させメンテナンスルームに

内部にデラックスクラスのカーロボTFを収納可能。しかしハウンドなど少し幅のあるTFは入りません

ローラーは6輪がそれぞれ回転。車体はシルバーで塗装されています。タイタンマスターを乗せることも可能

コンボイガンを取付可能

司令塔部分を取り付けることが可能。エフェクトパーツも付きます

噴射炎のエフェクトパーツが付属するので印象的なトランスフォームシーンを再現できます

エフェクトパーツはコンテナ後輪部分のスペースに収納可能

アースライズ型(ヘッドクォーター版)と。前者よりフォルムがよりアニメに近付いているのがわかります

一応アースライズ型でコンテナを牽引することが出来ます…が、タイヤの高さなどが合わないためただ載せただけ

ロボットモード

アースライズ版が出た時はMPライン除いてこいつが最高傑作!だと思っていましたがスタジオ版はより洗練されアニメに寄せたフラットな形状に。変形工程も大幅に増加しMP10や初期カーロボ系より難易度は高め

MP‐44・コンボイ3.0型からフィードバッグしたかのように様々な箇所がアップグレードされアースライズ版より更に劇中よりな姿になっています

背面の姿もシルエットが整理されスッキリした見た目に。ほどよくディテールが施されているのでのっぺりした印象もありません

この脚のスッキリした見た目…とてもメインラインの商品とは思えない美しさです

頭部。アースライズ版よりも優しい目つきになり造形もかなり劇中に似ています

頭部側面のアンテナは可動します。MPではないメインラインの商品では初めてでしょうか?

指が可動。人差し指のみ独立で下3本はつながっています

フロントアーマーだけではなくリアアーマーも可動

肩のブロックを引き出して前に出すことが出来ます

銃が付属。エフェクトパーツを取り付けることが出来ます

エナジーアックスを装備可能。取り付けの際は手首を収納します

胸部の窓を開くとマトリクスが

取り出して人差し指で保持可能

スタジオシリーズ特有の簡易ジオラマ台紙は広いため少しサイズの大きいTFでも安心して使用できます

アースライズ型と身長はスタジオシリーズが頭一つ分ほど高く手足の長さなどのバランスも異なります

やはりスタジオシリーズ版の方が背面がスッキリしています

アースライズ型メガトロン(ネメシスブリッジ版)と。果たして、スタジオシリーズ版のメガトロンは出るのでしょうか…?

ポージング

足首が内側に可動するため前述の腕部引き出しギミックと併用するとかなり自由にポーズが取れます

【総評】

待ちに待ったスタジオシリーズのコンボイ!(オプティマスプライム)ということで他者様のレビューブログなどをリサーチしつつ楽しみにしていたのですが、実際に触ってみると想像以上に完成度が高く単体での遊びはもちろん他のキャラクターと絡ませることで一層魅力が引き立つ商品に仕上がっています。しかしながら構造が複雑化してしまった弊害か変形させると取れてしまうパーツがあったり、エフェクトパーツを取り付ける兼ね合いで武器の銃口の造形が簡易化されてしまったりと不安がない訳ではないですが安心して遊べる玩具だと思います。割とMP44型を意識したであろう構造がありますがあちらは機構が複雑すぎて気楽に触れず持て余してしまっている感がありましたので程よく簡易化されている本商品は是非ともオススメしたいですね

コメント

タイトルとURLをコピーしました