



2022年プレミアムバンダイ限定販売
価格12000円
SMPADキングエクスカイザーの記事はコチラ

パッケージ


正面。ドラゴンジェットの背後にグレートエクスカイザーのシルエットが

天面

底面

側面

裏面

ランナー

なかなかのボリュームです。実は撮影したのはSMPマイトガイン発売の後くらいだったり(笑)












ドラゴンジェット

ドラゴンカイザーへの変形をオミットしたせいか非常に薄く戦闘機らしいシャープなフォルムに

宮内利尚氏のアレンジが効いたデザイン。大河原デザインからかなり情報が増えた造形が新鮮ですが元は氏が発売したガレージキットがベースになっています。まさかプラキット化されるとは思いませんでしたが…

宮内氏はSMPADスーパーライブロボ、ダンクーガや例の漫画に登場するメカもデザインしています。某漫画の内容は色々あれなんで、うん…その…ノーコメントで(笑)



コクピット部分はメタリックブルーで塗装されています

グレート合体時に余剰パーツになるもののドラゴンカイザー時のモールドも造形&塗装されています


裏面にはグレートエクスカイザーの胸パーツが

キングエクスカイザーと
ディスプレイ用スタンド

巨大なスタンドが付属、ドラゴンジェットをディスプレイ可能でキングエクスカイザー付属の2種類のカイザーソードとグレート用カイザーソード2種類、ドラゴンアーチェリーを乗せることが可能


キングエクスカイザーを乗せる際はは接続パーツを使用してスタンドに固定させます


フォームアップ

キングエクスカイザーをスタンドに接続。フォームアップ再現パーツを取り付けた後にグレートパーツを装着します

別アングルから


超巨大合体
ドラゴンジェットをバラバラにしてキングエクスカイザーに取り付けます。一部パーツは使用しませんが完全変形合体を目的とした商品ではないためしかたないか

キングエクスカイザー側は頭部と手首が余剰になります
フロントアーマーの左右スカート部分は固定するピンもないためよく取れてしまいます

グレートエクスカイザー

見た目は非常にカッコいいんですが腰アーマーや腕部装甲がポロポロ落下するのでストレス…この辺りはどうせなら差し替えてくれたほうがありがたいんですがねぇ(笑)





頭部、他の部位に比べてアレンジは控えめ。角がかなり巨大化していますがアニメ本編でも似たようなバランスの作画で描かれていました

マスクオフしたフェイスパーツに差し替えることも出来ます

キングエクスカイザー用のマスクオフパースも付属

SMPファイヤージェイデッカーより少し小さめのサイズです
レビューの為に各種サイトを見て回ったんですが一応高級プラキット扱いなのに品質はかなり悪いです

タテガミの塗装のハネ…これで萎えてレビューを数年放置していました。他のサイト様を見ても似たような例があるみたいで…品質しっかりしろよ(笑)

他の箇所にも傷や塗装のかすれが…


手首パーツは開き手の他に武器持ち手が付属

武器はドラゴンアーチェリーとグレート用カイザーソード2種類が付属

手首を武器持ち手に交換して持たせます

カイザーソードは通常のサイズでも十分な大きさ

パース付きカイザーソードはスタンド等で補助させないと持たせられません
ポージング

各部の接続が相変わらず甘いため動かす度にポロポロ外れてストレスが溜まります…





【総評】
見た目は非常にカッコいいのに各部の脆弱な関節やパーツ脱落のストレスからあまり褒められない出来の商品になっています。というかバンダイ版SMP勇者は基本的に大半が問題を抱えた賛否両論なブツばかりで最近でもスーパービルドタイガーの記事もかなり酷評しながら執筆した記憶があります(笑)というか割と手放しで絶賛できるのってドライアスとライアン&ガンキッドくらいしかない気がするのはある意味問題だと思いますねぇ…それでも本商品はかなり迫力あるカイザーソードやスタンドが付属したり、合体途中の状態で飾れるなどなかなか独自性があるため数々のグレートエクスカイザーの立体物のなかでは難はあるがこんな商品も1つくらいあってもいいかな…といった感想に落ち着きました
記事の内容が参考になった、役に立ったと思われたらリポストや拡散して頂けるとモチベーションにも繋がりますのでよろしくお願いします…






コメント