レビュー348 WKB−07 エナジービースト ドリルノホーン

トランスフォーマー

2025年 タカラトミーより発売 

価格2750円

パッケージ

この手のロボトイで定番モチーフのサイがセレクトされています。パット見ハイドロフォントとあまり変わらない印象を受けますがどうでしょうか?

やはり小さいパッケージは収納も簡単ですし嬉しいですね

ビーストモード

やはりビーストモードはハイドロフォントと頭部以外の印象が変わらない感じです

なんというか恐竜系エナジービーストに比べて動物系は少し遊びの幅が狭いというか…

頭部。角が少しだけ可動します

ハイドロフォントと。色と頭部以外はほぼまんまですね

ロボットモード

がっちりしたロボットモード。肩にサイの頭部がつくタイプはあまり見ない気がします

見ての通り基本的にはハイドロフォントまんまの構造です

頭部はゴーグルタイプの顔

ピッケル状の武器が付属。造型はライトロングと同じ

ポーズ。やはり頭部が可動しないのが惜しい

ワイルドッキング

オプティマスの右腕に合体。ガッチリした体躯でさほど違和感はありません

2体合体。タイプの似たハイドロフォントと

ほぼ左右対称になったため外観のバランスはよさげ

脚部2体合体。脚が長くなりバランスは良くなるものの、やはり動かすと外れてしまうのが難点…

何がともあれ6月組の発売でオプティマス側のエナジービーストが4体出揃いました。こうしてみると全員哺乳類なんだよなぁ

スピリチュアンの記事にも触れましたがドリルノホーン本体の仕様はハイドロフォントとさほど変わらない為かあまり新鮮味を感じない印象。まぁ、同型が増える事はワイルドキング系列からするとあまりデメリットでないのが救いかも

コメント

タイトルとURLをコピーしました