
2025年 バンダイより発売
価格5280円
パッケージ

シンケンオーがダイシンケンを肩におろして見栄を張るカッコいいイラスト。割とユニバースシリーズのパッケージはハズレがないと思います



内容。ボール紙内部にビニール梱包されセロテープで固定されています。地味に開封に手間がかかるタイプです


折神形態

獅子折神。前脚が可動します。ジョイント合体と似たような印象でまぁこんなもんかといった感じ

龍折神。けっこうオリジナルを再現しています。地味にダイシンケンを尻尾に見立てて余剰をなくしているのは素晴らしい


熊折神。まぁこんなもんかなといった感じ。頭部などにオリジナルにないモールドが追加されているのがわかります

猿折神。腕のヒンジ展開を再現できずジョイント合体と似たりよったり…

亀折神。簡易化されていますが再現度はそれなり…と思いきや裏側の肉抜きが…


5体の折神は簡易的ながらもエンブレムモードになります。ジョイント合体ではできなかったのでここは素直に進歩している点だと感じました。説明書にも記載があった辺りバンダイも売りの一つにしていたギミックでしょう

5体の折神が侍合体!

シンケンオー

かなりスラリとしたスタイル。ガッチリした体型の当時品とも違った味わいながら塗装も最低限施されておりそこまでチープ感は感じませんでした

この角度から見るとまさにシンケンオー!って感じがしますねぇ



頭部。やはり顔面のシルバーは省略…

この角度から見るとシンケンオーって感じがしますね

短いですがダイシンケンも付属。独特の模様も刻まれています


各部にユニバースシリーズ独特のディテールが確認できます


腕は可動のみ。頭部も動けばなぁ…



これまでユニバースロボは当時品持ってるならいらないだの、劣化ジョイント合体だの結構こけ下ろしてきたんですが、シンケンオーは不完全ながらエンブレムモードの再現が可能だったり余剰が無くなってたりと少しだけ当時品に近付いた傑作だと思いました。というかDXシンケンオー自体歴代戦隊ロボからするとなかなか複雑なギミックを内蔵しているので、良くぞここまでやってくれたと褒めてやりたいくらいです。この様子で他の戦隊ロボも欲しいのですがラインナップの続報がないっぽいんでシンケンオーで打ち止めですかね…





コメント