レビュー372 Vビーダアーマー VA−01 ジークホワイター

爆外伝

1999年 

タカラ(現タカラトミー)より発売 

当時価格780

パッケージ

ビーダマを発射するジークホワイターのイラストがカッコいいですね。クリスホワイターとは違うベーシックなデザインが魅力

ビーダーユニットが二種類付属します

ビーダーユニットが分離し他のビーダアーマーと組み合わせることが可能です

説明書

しろボン。体型はまぁ…うん(笑)

しろボンが変形してアーマーモードのヘッドパーツになります

ライドモード

ビーダーコップとして活動するしろボンに与えられたアーマー。腕を背中に回しただけの手抜き形態に見えますが風防のクリアパーツと肩のウイングでそれっぽくなってます

しろボンが搭乗できます

アーマーモード

ヘッドモードに変形したしろボンが合体した形態。前作のビーダアーマーよりも等身が上がりスタイルが向上

やはりビーダアーマーは斜めからのアングルがベストショット!

付属のビーダーユニットからスーパービーダーユニットに交換可能に

頭部。シール頼みのややタルい造形ですがセンサーはクリアパーツです

スーパービーダーユニットはマガジンと一体化した構造でビー玉の3連射が可能になります

ビーダーユニットを交換しただけですがアニメだとクリスモンドの力により強化された形態扱いでした。まぁ、後のことを考えれば納得なんですが…

前作のビーダーカプセル式のアーマーからヘッドオン方式に変更されよりヒロイックな体系に進化したVビーダアーマー。SMPでリメイクが発表されて1年経過しますがどのように進化しているのか楽しみです

497.カバヤ BIG爆外伝Vガム ジークホワイター : しょくGUN(旧)
1999年 カバヤより発売当時価格300円1999年に発売された爆外伝シリーズ最終作の食玩を紹介!パッケージ再販版のパッケージは捨ててないのでどっかにあるハズ…ランナー類シール。下は再販版のもの微妙にレイアウトが変更されています説明書こちら...
455.ビーダマンポケット VP−01 ジークホワイター : しょくGUN(旧)
1999年 タカラ(現タカラトミー)より発売当時価格380円 中国製パッケージ表記を信じれば380円…今だったら980円とかかな?そもそも廉価版玩具自体あんま出ないからわからんねジークホワイター本体は固め?の軟質素材製もう23年も前の商品な...

コメント

  1. 匿名 より:

    等身が上がってよりリアルロボット寄りになりましたが、反面パイロットが実質的に「変身」するようになったことで逆にロボっぽさは薄れてしまっているというジレンマ…ライドモードでも搭乗者は外気に晒されっぱなしなので尚の事…

  2. SYOKU-GUN より:

    コメントありがとうございます。SMPでビーダーキャリバーはリメイクされる予定ですがジークホワイターも現代的な解釈で両形態とも両立させた立体物が欲しくなりますね

タイトルとURLをコピーしました