レビュー395 爆外伝 ビーダアーマー A‐01 ホワイトゲイル

爆外伝

1998年 タカラ(現タカラトミー)より発売 

価格580円

ライドモード

移動用形態。他のアーマーの様にビーダカプセルが露出した状態

脚部の踵部分はローラーになっており回転します

しろボンを取り外す事ができます

ホワイトブロスと

アーマーモード

装甲を被せた戦闘形態。B‐爆外伝ビーダーシティ編でのしろボンが乗る最初のアーマー(全編含めるとガイアボンバーファイターのが先)

最初のアーマーだけあってシンプルに纏まったシルエット

トリガーを押す事でビー玉を発射可能

ウイングを上方に可動させるとマガジンになります。ビー玉を3発装填可能でスーパービーダマンからのフィードバッグが伺えます

ホワイトブロスと並べてみる。こちらはリメイクされるかなぁ?

カバヤ版の2種類と。どれも微妙にアニメとは似てないですね…

ビーダカプセルを搭載した初のアーマーですが、スーパービーダマンからの流れが伺えたりと興味深い一品になっています。本編ではすぐ退場しましたが1期ED等で印象深い描かれ方をしていましたのでこちらもトイライズで欲しいところ。ブラッククラスターより可能性はありますが最近はどのメーカーも後期機体を先出しする傾向がありますのでどうでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました