

2021年 プレミアムバンダイ限定販売
価格3510円
パッケージ

実はパッケージは1枚目の画像以外は最近撮影しているので以降の写真はかなり箱が劣化しているのがわかります



ランナー

ランナー自体数年前に撮影したため見にくいのはご了承ください…






シルバーのランナーのみシルバーリーフで塗装しました


通常版クウガとの違いは赤いアーマーがメタリックカラーに成形されているくらい(?)です。そもそも通常版持ってないんで何処がどう違うかわからんのですが…


封印エネルギーを再現するためのデカールシール等が付属
仮面ライダークウガ(ディケイドver)

内容自体は通常版のマイティフォームと同等。前述の通り赤の成型色が若干異なるのみの様子

色分けはほぼ完璧で組み立てるだけで設定通りの配色を再現



頭部。クリアパーツの裏にシールを貼ることで複眼を再現。額もクリアパーツですが光を反射しないため若干目立たないかも

クウガにしてはやや複眼が大きい気がしますが特徴はよく捉えています

各部ゴールドは塗装済みパーツですがタッチゲート式でないため切断面が目立ちます

腰のアークルは塗装しています。シールを使ってもいいのですがここを塗るだけでもずいぶん印象が異なります。アマダム部分はクリアパーツ

膝のクリスタルパーツは非クリアパーツ

肩は装動の様にアーマーが展開。腕付け根はボールジョイント式

脚部は基部に可動軸がありここまで動きます

腹部はボールジョイントの二段接続式

腰には専用のパーツを差し込めばスタンドに対応します


手首パーツは開き手の他にサムズアップ用のものが付属

右足様にマイティキック再現用のエフェクトパーツが付属します

足裏のリント文字も再現。更に先端部は可動します


アーマー各部のリント文字もモールドで再現

ポージング

手首パーツとスタンドに対応しているため劇中のポーズを再現できます

ポーズは五代クウガではなくディケイド版の小野寺クウガを参考にしましたがレギュラーキャラにも関わらずクウガに変身して活躍している場面が少ないため少し苦労しました






仮面ライダーのフィギュアライズスタンダードシリーズの中でもクオリティが安定してきた頃にリリースされていただけあって出来も折り紙付きのクウガ。再販も高い頻度でなされているのでオススメのアイテムです


コメント
アルティメットフォームであまり似てなかったマスク造形に修正が入るかと思っていましたが、そのままでガッカリしました。
そろそろゼロワンベースのVer.2.0が出てほしいです(あとビートチェイサーの方も…)。
コメントありがとうございます。プラモの造形自体は悪くないんですがクウガ見ながら触ってたので造形に違和感を感じていたのですがやはり造形がスーツと異なるようですね…