レビュー466 メタルクリアー特別版 HG ガンダムヘビーアームズカスタム

ガンダムシリーズ

1997年 バンダイより発売 

価格1200

パッケージ

イラスト自体は通常版と変わりませんが、文字が金色になったりと若干の変更点があります

なんで今のバンダイが箱に値段表記しなくなったのは謎。海外でも売ってるブキヤは普通に記載あるのに…

この時期はこの値段で買えた…

ランナー類

枚数自体は少ないもののクリアブルーとクロームメッキのランナーがいい感じです

説明書。こちらもサーペント同様ジオラマが使用され簡単にストーリー解説されています

ガンダムヘビーアームズカスタム

こちらはあまりカスタム呼ばわりされてない気がします。ガンダム5機の中で唯一武装が増えているのでカスタム感がありますね

EWヘビーアームズ改といえばTVデザインの派手派手しい赤いカラーリングから一転してミリタリーチックなダークブルーに変更されていますが、本キットはクリアカラーとメッキパーツにより派手さはないもののメカメカしさと重厚さが増した見た目に

頭部。エンドレスワルツ系のMSはカトキハジメ氏が担当していますが、本機の頭部のみ石垣純哉氏によるものらしい

足裏も造型

ダブルガトリングガンが付属

ガトリングガンはバックパックに取り付けることが可能です

一応量産型?にあたるサーペントと

サンドロックと。あちらはパーツがけっこう紛失しているためレビューするかどうかは不明

ハッチオープンギミック

1/144ヘビーアームズか機体の各部ハッチが展開しミサイルが露出。サイズ故に一部差し替えになっているもののフルオープンアタックが再現できるのは流石の一言

サイド、フロントアーマー、脚部マイクロミサイル等はパーツ差し替えです

全ての武装を開放したフルオープンアタック状態。模型的にもアニメ的にもカッコいいのですが原作では引きのアングルで一瞬映ったのみ(ミサイルだけ?)ですが各種ゲームでは必殺技扱いに

ポージング

キット自体はガンダムX直後の設計のため可動自体はだいたいそちらに準じます

ヒロイックなTV版からミリタリーチックな方向性に再デザインされたヘビーアームズ。派手な赤いカラーリングから暗いシアン系の配色から地味になりつつも武装数はほぼ倍になり、各種装備がオミットされた他のガンダムとは異なりちゃんとカスタムされた見た目に進化しています。本キットはメタルクリアー版とのことですがメッキもクリアブルーも機体のイメージを崩さない落ち着いた配色がセレクトされつつゴージャス感もありつつもヘビーアームズの個性を尊重した特別感を味わえるガンプラだと思います

コメント

タイトルとURLをコピーしました