勇者指令ダグオン レビュー162 カバヤ ダグオンガム メッキ版ダグウイング 日本版は1996年カバヤより発売当時価格200円シール、ランナー水色のシールは本家版より青みがかった配色にウイングライナーモデルは400系新幹線(1992〜2010)運用年数は案外短い。マイトウイングと同じ元ネタこちらに関しては本家版の方が... 2024.12.24 勇者指令ダグオン
勇者指令ダグオン レビュー161 カバヤ ダグオンガム メッキ版ダグアーマー 国内版は1996年 カバヤから発売当時価格200円シール、説明書実は後述の理由から本家カバヤ版とはやや異なる構成になっておりますアーマーライナーアーマーシンこと沢邑森に与えられたE1系新幹線MAX(1994〜2012)型のダグビークル。機体... 2024.12.23 勇者指令ダグオン
勇者指令ダグオン レビュー160 カバヤ ダグオンガム メッキ版ダグターボ 国内版は1996年 カバヤより発売当時価格200円いわゆるタイで発売されたメッキ仕様のダグオンガムになるのですが詳細は少しダグドリルの記事で触れていますのでそちらもどうぞシール、説明書説明書では英語表記でターボライナーと書かれていますシール... 2024.12.22 勇者指令ダグオン
ドラゴンボール レビュー159 Figurer‐rise‐Standard 超サイヤ人孫悟空 2019年バンダイより発売価格2750円 日本製【ナメック星編ストーリー②】クリリンを殺された怒りで超サイヤ人と化した悟空とフリーザの激闘が繰り広げられる。当初圧倒されていたフリーザだったが悟空になんとか食らいつき、自身が宇宙空間でも生存可... 2024.12.21 ドラゴンボール
勇者指令ダグオン レビュー158 カバヤ ダグオンチョコ ダグシャドー&シャドーダグオン 1996年 カバヤより発売当時価格100円パッケージパッケージ。ラインナップにもあるシャドーダグオンが描かれています説明書ランナー筆者が所持してきた勇者チョコのなかでランナーの状態で披露した品の最古はエクスカイザー、最新はダグオンになります... 2024.12.20 勇者指令ダグオン
ビーストウォーズ レビュー157 トランスフォーマーレガシー TL‐21メガトロン(ドラゴンメガトロン) 2023年 タカラトミーより発売価格8250円 ベトナム製パッケージレガシーの中でも若い型番。まさか紹介がここまで後回しになるとは…待望のドラゴンメガトロンリメイクなんですが発売されてもう2年近くなのか…梱包はこんな感じですロボットモードメ... 2024.12.19 ビーストウォーズ
ビーストウォーズ レビュー156 バズワージバンブルビー ヒロイックマキシマル ダイノボット 2022年 海外限定販売 ベトナム製パッケージ今は亡きバズワージシリーズ。正規ラインで出すべきラインナップがこちらに引き抜かれるため黄色い箱としてファン界隈では恐れられていましたビーストモードヴェロキラプトルの姿。旧トイより元ネタの姿に近づ... 2024.12.18 ビーストウォーズ
スーパー戦隊シリーズ レビュー155 ブンブンジャー DXブンブンレオレスキュー 2024年 バンダイより発売5280円 タイ製3形態に変形合体可能な消防車型ビークルを紹介!パッケージ梱包は仕切りのあるボール紙の中に袋詰めされていましたブンブンレオレスキュー割と戦隊シリーズではたまに出てくる梯子車型ビークル。ブンブンカー... 2024.12.17 スーパー戦隊シリーズ
ゾイド レビュー154 フルタ ゾイドコレクション ゴジュラス 2000年 フルタより発売当時価格300円 中国製あのカバヤのゾイドガムにも劣らない名作食玩を紹介!ゴルドスはコチラレッドボーンはコチラパッケージ都合により旧ブログからの流用となりますゴジュラスゴジュラスは放送当時に唯一買ってもらったゾイド... 2024.12.16 ゾイド
機動武闘伝Gガンダム レビュー153 Gガンダム メカコレクション04 ガンダムローズ 1994年 バンダイより発売当時価格300円 日本製Gガンダム放送当時に発売された廉価版キットを紹介!パッケージパッケージはガンプラには珍しい窓空きパッケージ。TFみたいにぶち抜きじゃなくてよかった(笑)他のラインナップはシャイニング、ドラ... 2024.12.15 機動武闘伝Gガンダム