2025-03

黄金勇者ゴルドラン

レビュー252 ゴルドランチョコ キャプテンシャーク&レオン

1995年 カバヤより発売当時価格100円パッケージ以前にも紹介しましたが撮り直し。実はこの2体は結構温存していましたがSMPの発売を機に記事作成しました表と裏天面と底面側面レオンランナー説明書ジェット機モード主翼が短く、まるで潜水艦のよう...
ウルトラシリーズ

レビュー251 ウルトラシグファイター シグファイターSG

1998年 バンダイより発売全3種 当時価格200円コンテナから戦闘機に変形するウルトラメカを紹介!パッケージパッケージは以前に紹介したので共通部分は省略ランナーカタログとラムネが付属ランナーコンテナモード側面の翼と機首を展開しするように変...
爆外伝

レビュー250 ビーダアーマー A‐07 銕白虎

1998年 タカラ(現タカラトミー)より発売当時価格580円パッケージ表面。2発のメタルビーダマを発射する迫力あるイラスト天面側面底面説明書ライドモード非戦闘状態のアーマーモード。巨大な白虎の頭部が目立つデザイン頭部のカバーパーツが開きっぱ...
商品情報

トランスフォーマー新作予約開始

かなり久しぶりに日本制作アニメと連動した玩具シリーズが4月に発売されるようです内容はボイジャークラス相当のオプティマスやメガトロンにデラックスクラスの新規TFが手足となって合体する方式でYouTubeのタカラトミー公式チャンネルにて6分間程...
機動武闘伝Gガンダム

レビュー249 メカコレクション G‐01 シャイニングガンダム

1994年 バンダイより発売当時価格300円パッケージ窓付きのパッケージ。シャイニングガンダムのイラストがカッコいい側面裏面ランナー類カタログとホッチキス留めにされたランナーが収録食玩並みのパーツ数です…シャイニングガンダム旧1/144キッ...
エルドランシリーズ

レビュー248 トミー 無敵合体 ライジンオー

1991年 トミー(現タカラトミー)より発売当時価格6000円 日本製パッケージライジンオーは復刻版も所有しているんですが大迫力のイラストが平成初期の空気を感じさせますパッケージは実際のトイの写真を使用したリバーシブル仕様。こういったケース...
その他

レビュー247 MODEROID ミニ合体変形 ガンバスター

2025年 グッドスマイルカンパニーより発売価格3900円【トップをねらえ!解説】アニメ、実写映画監督として現在も一線で活躍する庵野秀明氏によるOVA作品。同作は庵野にとって初監督作にあたり、本作や「ナディア」「エヴァンゲリオン」と高い評価...
星獣戦隊ギンガマン

レビュー246 SMPギンガイオー ブラックバージョン

2025年 プレミアムバンダイ限定販売価格 7920円パッケージ輸送箱はボール紙でブラックバージョンの記載があります白黒箱になっていますがSMPのロゴが金の箔押しになり豪華な印象に天面底面側面裏面ランナー類一見すると形状自体はギンガイオーと...
トランスフォーマー

レビュー245 TFレガシーユナイテッド オリジンホイルジャック

2024年ハズブロより発売日本では仕様変更され2025年にてセット販売パッケージレガシーユナイテッド仕様のパッケージ。国内版ではセット販売されるので貴重な単品箱かも側面背面高い金払ってそろそろ記事作るか…と思った矢先の国内販売。まぁ、色変わ...
トランスフォーマー

レビュー244 トランスフォーマー TL‐81 ガルバトロンG(エネルゴンユニバース)

2025年 タカラトミーより発売価格2310円パッケージ「スーパーリンク」後半のガルバトロンの姿なんですか何故かコアクラスでの発売…出してくれるだけありがたいっていえばありがたいんですが…側面背面内容ロボットモード仕様はメガトロン(エネルゴ...