レビュー301 THE合体 ダ・ガーンX【後編】

伝説の勇者ダ・ガーン

2022年 グッドスマイルカンパニーより発売

3体のビークルが地球合体

アースファイターの機首を後部に回転させ副翼を下げます

アースファイターを裏返します

腕部外側のパネルを展開。拳を回転させパネルを戻します

実は若干隙間が空き、横向きにする必要がありますが可動指も腕部に収納できます

アースライナーの両端を伸ばし中央部のパネルを畳みます

パネルを展開し頭部を起こしパネルを畳みます

アースライナー操縦席付近を下方に回転させます

サイドアーマーを展開して太腿に貼り付けます

アースライナー先頭部を引き出し上に向け、踵を引き出します

ダ・ガーンの脚部を展開し、上面に折りたたむようにしてブロック状にします

ダ・ガーンX

差し替え無しの変形合体スタイル。グレート形態を見越したのかやや腕が長いゴリラ体型。各部バランス関しては当時品のほうが好みかも

今だともっと洗練された造型になりそうですがTHE合体シリーズでも初期のアイテムにあたるため仕方ないか

まぁ、動いてスタイルのいいダ・ガーンXの立体物はコトブキヤ版がありますので…いやぁ、選択肢があるのでホントいい時代になりました(笑)。数年以内にSMPも来そうです

頭部。これぞダ・ガーン!って言った感じの造型ですがメタリックオレンジの目が少し暗めに映ってしまいます。SMPビルドタイガーといい写真にすると発色がネックになってしまいますね

どの角度から見ても再現度が高いです

首はボールジョイント可動、関節も各部動きますが合体重視したトイのせいかポージングの自由度は控えめ。ファイバードは腰以外はけっこう可動したためラインナップの進化を感じました

スタイル重視パーツ

スタイル重視に組み替えるには脚部パーツをまるまる組み替える必要があります。太腿下部裏側のスイッチを押すことでロックが外れ、交換できるようになります

コロ走行は出来ませんがこのスタイルのアースライナーでも違和感はありません

ライト部分もクリアパーツ。形状重視パーツなの造形自体省略してもいいのにこだわりが伺えます

腰ブロックもアニメの形状を再現したパーツに交換できます

腹部、脚部が形状重視パーツに置き換わった事でアニメに近い姿になりました。特に脚部は延長されたためスタイルがやや改善されました

腹部を見栄えパーツに差し替える事でダ・ガーンと並べる事が可能に

コトブキヤ版と比較するとこんな感じ

やはりブキヤ版はスタイルいいですが…変色してる?

武装ファイバードと。あちらは後発だけあってシルエットが洗練されています

レビュー232 THE合体 武装合体ファイバード
2025年 グッドスマイルカンパニーより発売価格24500円 中国製THE合体勇者シリーズ第3弾はシリーズ2作目のファイバードになります。同作は2021年発売のSMPまで再商品化がなかなかされずにシリーズの中でも不遇だった印象がありますが、...

トイライズ版キングエクスカイザーと並べると少し小さめ

ビークルモードで基地遊び

レビュー262 T‐SPARK TOYRISE キングエクスカイザー
ドラゴンカイザー予約開始!2025年 タカラトミーより発売価格27500円本家タカラトミーから元祖勇者シリーズのエクスカイザーがリニューアル!同社から勇者シリーズのトイが出るのはMPドラゴンカイザー以来ですがどの様な感じに仕上がっているので...

各種武装の展開装備

胸のパーツを左右に展開することで必殺技のブレストアースバスターを再現出来ます

砲口部分周辺のモールドも彩色されております

ダ・ガーンブレード。作中ではエネルギーが刀身状に形成される描写で本商品の刃の形状はブロードソード型。コトブキヤ版は先端に行くに従い剣先が細くなるロングソード型なので今回は主に序盤に登場した形状を参照したようです

柄はメタリックカラーで塗装されています。タカラ版では剣全体が銀メッキでした

ブレードの保持は可動手首の他、専用手首で持たせることが出来ます

拳を収納させる事で作中でも多用したアースバルカンを再現可能

アースキャノンは脚部側面のパーツを外し、合体させ砲身、照準器、グリップ、サブグリップを引き出します

保持させるのは可動指の手のみ。ピンにはめ込むようにして固定させます

劇中の様に持たせることは出来ませんので角度と構図で誤魔化しています(笑)

最近発売されたキングエクスカイザーや武装ファイバードと谷田部三部作繋がりで並べるのもいいですね

【総評】

造型、ギミック共に悪くないんですがTHE合体勇者シリーズの初代アイテムということもあり腹部接続の緩さ、可動範囲がそこまで広くない点など難点もありますが今年の末頃にガ・オーン共々再販が行われるためダ・ガーン好きなファンは手にとっても悪くないトイだとオススメでき、声優繋がりでトイライズのキングエクスカイザーなどと並べるのも悪くないと思います

コメント

タイトルとURLをコピーしました