レビュー355 MPGゴッドボンバー/ゴッドジンライBOXセット

トランスフォーマー

2025 タカラトミーモール限定販売 価格31900

パッケージ

こちらは外箱になります

内部に収納されているのはスーパージンライとゴッドボンバーの箱が収まる超巨大なサイズの箱になります

しかしながら内部に拡張パーツセットの箱が入っている為、スーパージンライ含め全てのオプションを収納することは出来ませんでした

オプションパーツの箱をどかせばスーパージンライの箱を入れることが出来ます

オプションパーツセット内容

ゴッドジンライのテックスペックカードが付属

試作ゴッドボンバー

以上のパーツをゴッドボンバーに組み込みます。頭部、胸部パーツは入れ替え

ゴッドキャノンもカバーを取り付けて形を変えます

ビークルモード

かなり外観が変わり、巨大なゴッドキャノンが目につきます

この角度から見ると試作超電導ライフルが追加されたのが確認できます

ロボットモード

パーツを組み込んだ状態。おおまかなシルエットはあまり変わりませんが頭部と胸部、ゴッドキャノンに追加パーツが増えた影響で少し印象が変わりました

頭部。ケレン味のあった元デザインと異なり少し無機質な感じに印象に

良くも悪くもスーパーロボットというよりTFらしい形状になったと思います

試作型超電導ライフルを装備したフル装備形態

相変わらずゴッドジンライよりコチラのほうが可動範囲が広いです

試作ゴッドジンライ

主な変更はゴッドキャノンと肩のプロテクター、左腕に取り付けられた超電導ライフルでしょうか?

従来のゴッドジンライより重武装に見えます

銃口を外すとエフェクトパーツを取り付けることが出来ます

試作ゴッドキャノンは持たせることも可能ですがピン接続の甘さと関節が重さに負けてしまうので補助無しで構えるのは困難

トレインボットBOXセットなどに付属したパワーベースが付属

ゴッドボンバー付属のコネクタを使用することでそれぞれの形態がディスプレイ可能に

うーん…なんか乗せてもしっくりこない。立たせるだけならゴッドジンライは割と安定してくれますので

巷で有名だった試作で終わったゴッドジンライがついに商品化!というインパクトはあったのですが、重くて持てないゴッドキャノンに腕を動かすとすぐに外れる胸部の追加パーツなど難点が垣間見えるものの、やはり立体として世に出しただけでも意義があるというもので発売に漕ぎ着けたタカラトミースタッフ様には感謝しかありません!

コメント

タイトルとURLをコピーしました