レビュー384 カバヤ ファイヤーシルバー

黄金勇者ゴルドラン

国内版は1995年カバヤより発売 

当時価格200

ビークルモード

ベースになったのは最近色々と話題になった日産の初代パラメディックらしい…たしかに面影はあるような?

パチモノなのでゴールドとブルーの珍妙なカラーリングですが正規品はシルバーとホワイトの成型色になっております

上部にはファイヤーボウガンが埋め込まれております

チェンジ

タカラ版同様少し組み替えます。後部の青い部分は余剰(?)に

謎の固定ピンを取り外します。説明書を紛失してしまっているため完全に余剰が不明。勇者ガムは単体変形メカは基本的に余らない為脚部に取り付けるパーツなのかも

ロボットモード

肩の肉抜き穴が目立つもののスタイル自体は開脚しているためなかなか良好

頭部。なんか造形されているのかされていないのかビミョーなカバヤクオリティ…

背部はゴッドシルバリオンの胸部パーツがモールド化されています。タカラ版はほぼシール処理でした

勇者ガムにしてはそれなりに可動します

ファイヤーボウガンを装備可能です

カバヤガム史上なかなかの迷作のっぺらぼうスカイゴルドランと。2体はゴルドランガム2弾でラインナップされていました(他は空影とゴッドシルバリオン)

なんか色々微妙でしたが、両形態とも破綻がなくタカラ版でシール処理だったモールドがある事は褒めても良いかもしれません。ちなみに1弾のシルバリオンとは合体出来ませんのであしからず。SMPでもスルーされるっぽいですね…

コメント

タイトルとURLをコピーしました