レビュー407 1/144 ガンダムエアマスターバースト

ガンダムシリーズ

1996年 バンダイより発売 

価格550

パッケージ

まさかティファがプラモデル化とは…もしかして来年RGガンダムX来ますかね?

昔の1/144ガンプラのパッケージイラストはカッコいいですね。実はこのキット、筆者が放送時付近(97年頃?)に唯一購入したガンダムXのキットだったりします

割と平成3部作のキットがワンコインで中古屋にあふれていた時期でもこいつとチェストブレイクはあまり見かけませんでした

ランナー

モビルスーツ形態 

陣羽織を羽織ったようなデザインは無印エアマスターと変わらず。そっちも1/100HG共々欲しいのですがガンダムX系のキットは何故か近年でも割と見かけるG、Wに比べて全然見ません…

HGAWに比べたらややたくましい体躯ですが、人によっては大河原設定画に近いこちらのほうが好みかも

流石にHGAWに比べると色分けは劣り、スタイルも野暮ったいかもしれませんが筆者はこちらの逞しい方が好みです

MGDXの再販が決まりましたが売り場を彷徨う体臭香るおぢ様のおかげで買えませんね(笑)

頭部。30年前のキットですがレオパルド共々造型は良好

バスターライフルは一体成型の1パーツ構成

ファイターモード

このキットで特筆すべきは頭部を取り外し、背部の機首を組み替えるだけでほぼ完全変形が可能な事です。幼少時にこれを触っていてすげぇ!と感動した記憶があります

ぶっちゃけHGAW版触れた時はフーン。って感じだったんですがこちらを触るとランナー3枚でここまで出来るのか!と感動を覚えます

ポージング

可動範囲は時代相応でHGAWには劣りますがそれでも自由度はそれなり

現在の視点で見ても悪くないキットです。惜しむらくはガンダムXシリーズはあまり再販されないため入手が困難な点でしょうか?来年は30周年だから再販されるかなぁ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました