レビュー435 SMP 青の騎士ファイナルバトルセット テスタロッサ

その他

2023年 プレミアムバンダイ限定販売 

価格6380

パッケージ

本品は『装甲騎兵ボトムズ』の外伝小説である『青の騎士ベルゼルガ物語』に登場した2体のATを再販、リカラーした内容になります

本品はレグジオネータとのセット品になっているのですが筆者はテスタロッサが目的だったのでそちらはすぐ手放してしまいました。

ランナー

ランナーは各部塗装が施されたシールレス仕様。成型色も一般販売品と比較してメタリック調の配色に変更されているようです

ベルゼルガテスタロッサ

本機はボトムズ外伝小説『青の騎士ベルゼルガ物語』にて主人公ケイン・マクドガルの最終搭乗機として現れた機体らしく駆動時にコクピットにかかるGが凄まじく並のパイロットでは扱えないものの、ただの拳の一撃で敵ATを破壊したり、パイルバンカーの一撃が地割れを引き起こすなど凄まじいパワーを持つらしく、頭部の赤い角が名前の由来になっているとか…筆者は実際に該当作を読んだわけではないので詳しくはわかりませんが作中でも最強格のATであることは間違いないようです…

頭身は小さいもののこの力強いフォルムは最強格のATといっても差し支えない風格を誇り筆者もデザインに惹かれて手に取りました

左肩のシールドと一体化したパイルバンカーが目を引きます

頭部。左右非対称なデザインがどこか不気味さを感じさせるものの造型は良好

やはり目を引くの上方に突き出た赤いトサカパーツ。メタリックレッドに塗られて目立ちます

付属品はGAT-FX02Mヘビィマシンガン他、手首パーツや降着形態を再現する差し替えフレームパーツが付属

パイルバンカーは基部から可動。中の杭を伸縮出来ます

コクピットハッチが展開。パイロットは付属せず

脚部フレームを差し替えて降着形態に

この状態でもコクピットの展開は可能

足裏

脚部のローラーを設置させることが可能です

腰にはスタンド穴があります

ふくらはぎのスラスターパーツも造型

ポージング

サイズは1/144ガンプラよりも更に小さいながら秀逸なデザインと配色により確かな存在感を漂わせる本キット。小説媒体が初出のメカながら人気も高く、ブレイブサーガ等のゲームや立体化などの機会にも伺え映像化されていない機体にも関わらず知名度がある程度あり、実際に立体物に触れてみて長年支持を受けているのも納得のATだと感じました

コメント

タイトルとURLをコピーしました