2025年 雑誌に付録
価格1980円
パッケージ

トランスフォーマーFANBOOK2025年に付属。シルバータンクメガトロンって…

雑誌の中に箱が封入されています




ビークルモード

シルバータンクというよりグレータンク…仕方ないとはいえコアクラス版メガトロンより塗装が減っている感が…

キャタピラ部分はシルバー塗装されています。当然ながらコロ走行は不可


砲塔部分が旋回。射角もある程度付けることが出来ます
ロボットモード

ロボットモードはコアクラスと遜色がなくいい感じ、あっちは何処に行ったことやら…

この手の雑誌付録では省略されてもおかしくない手首付近なども塗装されています


頭部。やはりロボットモードは塗装の省略も少なく見栄えもいいです

カラーリングは純粋なシルバーというよりガンメタよりのダークシルバーといった感じか

武器が付属。初代メガトロンのワルサーP38の形状を大まかに再現。ワルサーP38〜♪(ルパン1stED)

融合カノン砲といっしょに発射!

腰にスタンド穴があります。他には脚部に同型の穴が存在


デラックスクラスのメガトロンと、こちらもそのうち紹介予定です…

膝立ち…は流石に無理ですがなかなか動きます
ポージング

足首が可動しないため自立時の安定性に欠くものの、オプティマス、スタースクリームなどと比べて腰が可動するためポージングの幅はそれなりに


スタンドにも対応しているため躍動感のあるアクションも可能!




これまでのトランスフォーマーFANBOOKの付録はクリアバージョンなどやや扱いに困る感じの物が多かったのですが、このシルバータンクメガトロンはコアクラス版から少し塗装は減っているもののそのまま発売しても差し支えないクオリティで筆者の個体は特に関節がゆるいだの塗装の不具合等はありませんでした。現状のコアクラス販売価格(2310円)より安いため複数買いも車に入れて良いかもしれませんね…


コメント