トランスフォーマー レビュー238 トランスフォーマー SS‐138 メガトロン 2025年 タカラトミーより発売価格4400円パッケージパッケージ正面側面天面裏面付属品などオプティマスに比べると武器が増えましたロボットモード作中だとD‐16がトランスフォームゴグを得てから変化した形態で物語後半からの姿となります劇中では... 2025.03.07 トランスフォーマー
ゾイド レビュー237 フルタ ゾイドコレクション コマンドウルフ 本日よりタカラトミー新製品予約開始!ZOIDS製品はコチラ1999年 フルタより発売当時価格300円コマンドウルフ(アーバイン仕様)さて、アーバイン仕様とありますが、背部の武器がロングレンジキャノンではなく通常のコマンドウルフと同じ2連装ビ... 2025.03.06 ゾイド
スーパー戦隊シリーズ レビュー236R 最強オーレンジャー 1995年 バンダイより発売当時価格各200円今年はオーレンジャー30周年!オーレンジャーロボ3色の成型色で色分けされています単品版のオーレンジャーロボ。武器などはなく腕が横に可動するのみミニプラ版と比較レッドパンチャーこちらは赤と青。腕部... 2025.03.05 スーパー戦隊シリーズ
トランスフォーマー レビュー235 トランスフォーマーSS GE‐09 ラチェット 【Amazonセール中リンク】パッケージ正面天面側面裏面内容ロボットモードマッシブな体躯のロボットモード。塗装は少なめ頭部。ラチェットらしい角がついています肩には心電図を意識したようなマーキング胸のオートボットマークは変形時に回転させ隠すこ... 2025.03.04 トランスフォーマー
ダイアクロン レビュー234 ダイアクロンDA‐109 ダイアバトルスX‐1【後編】 前編はコチラ3体のマシンがダイアバトルスX‐1に合体!バトルスX1、X2、X3を以下の状態に変形させますX1、3をドッキングさせますバトルスX‐2を背面にドッキングさせます腕部ユニットをレールに沿ってX‐1側に移動させます袖部分のカバーを開... 2025.03.03 ダイアクロン
ダイアクロン レビュー233 ダイアクロン DA‐109 ダイアバトルスX‐1【前編】 新ダイアクロン始まりのメカ。ダイアバトルスがリニューアル!2025年 タカラトミーより発売価格29700円 中国製パッケージ袋に箱が封入されていますパッケージ表面天面側面パッケージ裏面内容専用のブリスターで梱包されています解説書が2冊付属付... 2025.03.02 ダイアクロン
太陽の勇者ファイバード レビュー232 THE合体 武装合体ファイバード 2025年 グッドスマイルカンパニーより発売価格24500円 中国製THE合体勇者シリーズ第3弾はシリーズ2作目のファイバードになります。同作は2021年発売のSMPまで再商品化がなかなかされずにシリーズの中でも不遇だった印象がありますが、... 2025.03.01 太陽の勇者ファイバード
トランスフォーマー レビュー231 トランスフォーマーレガシー TL‐87 ガルバトロン(アルマダユニバース) 2025年 タカラトミーより発売価格8800円 ベトナム製パッケージ国内版の「マイクロン伝説」におけるメガトロンスーパーモードに該当する形態。筆者も昔ベルハウスの安売りで購入した当時品を保有していた記憶があります…ノーマルのメガトロンは保有... 2025.02.28 トランスフォーマー
ガンダムSEED レビュー230 GフレームFA73 マイティストライクフリーダムガンダム 2025年 バンダイより発売3箱完成 各価格748円パッケージとうとうGフレームも3箱完成方式になってしまいました…まぁ、装動みたいに別のラインナップに武器細切れにされて全種買わないと完成しない形式よかマシか…これでもHGより微妙に安いし…... 2025.02.27 ガンダムSEED
トランスフォーマー レビュー229 トランスフォーマー SS‐140 バンブルビー 2025年 タカラトミーより発売価格4400円 ベトナム製パッケージいつものスタジオシリーズおなじみのパッケージ。バンブルはムービーでの出番は少ないですがラインナップされました天面側面裏面内容ロボットモード体型自体はかつて記事にしたコアクラ... 2025.02.26 トランスフォーマー