ゾイド

ゾイド

レビュー470 AZ‐09 ジェノザウラー

2025年 タカラトミーより発売 価格16500円【受け継がれたのは冷血の遺伝子】「バン、地獄って所はそんなに悪いところじゃないらしいぜ」パッケージ旧トミー版を意識したパッケージ。旧版はジェノザウラーが複数体映っていましたが本品はモルガに変...
ゾイド

レビュー447 RMZ‐008 コマンドウルフ アーバイン仕様

2025年 タカラトミーより発売 価格5500円パッケージブレードライガーと共に映るコマンドウルフ。アーバインは物語後半でライトニングサイクスに乗り換えましたがこちらのイメージのほうが強いという人も多いかと思いますランナー類ロングレンジキャ...
ゾイド

レビュー426 RMZ‐007 トリニティライガー

2025年 タカラトミーより発売 価格6600円パッケージパッケージ。やはりこうしてみると普通のゾイドとは印象が違うデザインというのがわかりますトリニティライガーはゾイドサーガシリーズ(2001〜)の主人公機らしく同シリーズにおいては複数回...
ゾイド

レビュー373 ゾイド EZ−20 ステルスバイパー

1999年 トミー(現タカラトミー)より発売 当時価格600円ステルスバイパー細長いヘビらしいシルエットが独特のステルスバイパー。全長20センチほどあり小型ゾイドにしてはなかなかのボリュームヘビ…というには短い気がしますがまぁこんなもんかと...
ゾイド

レビュー363 Jr(ジュニア)ゾイド ウルトラザウルス

発売年(1980年代後期?) 価格不明 トミー(現タカラトミー)から発売ヘリック共和国を象徴する超大型ゾイド・ウルトラザウルスの廉価モデルを紹介!ウルトラザウルスアニメにも出てきた銀色のウルトラザウルスは第二期の個体ですが、こちらは黒いカラ...
ゾイド

レビュー327 HMM−54 レドラー・ゼネバス帝国仕様

2023年 コトブキヤより発売価格6380円パッケージ巨大なウルトラザウルスに空爆を仕掛けるレドラーのイラスト。前者が2体存在するので旧大戦時の様子だというのがわかりますランナー類レドラー(ゼネバス帝国仕様)組み立てるだけでほぼ色分けを再現...
ゾイド

レビュー285 RMZ‐004 1/100リアライズモデル ヘルキャット

パッケージ密林を駆ける豹のように躍動感いっぱいに走り抜けるイラストがいい感じですね…以降側面ランナー類パーツはモルガより多めですねヘルキャットかなり旧トミー版を意識した造形、成型色。コマンドウルフの喉笛みたいに余計なアレンジが入ってないのが...
ゾイド

レビュー284 RMZ‐005 1/100リアライズモデル モルガ

2025年 タカラトミーより発売価格2750円パッケージランナーリアライズモデル最小サイズのアイテムだけあってかかなりコンパクトにまとめられていますモルガアニメ版カラーリングのAZではなくあくまで旧トミー版を意識した成型色にフォルムはパッと...
ゾイド

レビュー272 リアライズモデル RMZ‐003 コマンドウルフ

パッケージ側面ランナーブレードライガーやジェノザウラーと比べると枚数がかなり少なくコンパクトに纏められていますコマンドウルフ組み立てに関してはかなり考えられたパーツ分割と組みやすさで短時間で完成しますトミー版と比較して頭部が前方を向いていま...
ゾイド

レビュー263 ゾイド 027 レブラプター

2000年 トミー(現タカラトミー)より発売当時価格600円パッケージ側面。こちらは数値のスペックが記載ランナー今考えると600円でこのランナー枚数は凄い(笑)レブラプターあれ?こんな赤だったかな?と思いましたが写真だと割とパッケージに近い...