レビュー272 リアライズモデル RMZ‐003 コマンドウルフ

ゾイド
¥3,850 (2025/04/08 07:41時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

パッケージ

側面

ランナー

ブレードライガーやジェノザウラーと比べると枚数がかなり少なくコンパクトに纏められています

コマンドウルフ

組み立てに関してはかなり考えられたパーツ分割と組みやすさで短時間で完成します

トミー版と比較して頭部が前方を向いていますがこれについては後述…

キットの造形をざっと見直したところトミー版の造形を踏襲しつつもアニメのイメージも取り入れており万人向けなアレンジに

顎が開閉します

コクピットのキャノピーと操縦桿が可動。パイロットはサイズの制約ゆえか膝までしか造形されていません

背中の2連装ビーム砲座もキャノピーが開閉し分離可能。旧トミー板では風防がなく懲罰席とかいわれてましたがHMMに近いアレンジに

さて、このコマンドウルフですが首を旧トミー版同様に下げることが出来ますが、上方に向けた状態で頭部のみ正面を向かせることができなくなっています

というのも頭部下部(喉笛付近)の装甲にアレンジが施されて大型化してしまい首を上に向けた際に干渉して顎を引いたようなポーズができなくなっています。下のトミー版コマンドウルフ(アーバイン仕様)の記事と見比べてみるとわかりやすいと思いますが、どうしてこの様な形状にしたのでしょうか?SNSなどでは切断する改造も行われているようです

レビュー135 コマンドウルフ アーバイン仕様
1999年 トミー(現タカラトミー)より発売当時価格800円 中国製「瞬発力ならコマンドウルフのが上だ!」コマンドウルフ通常のホワイトカラーからアーバインのパーソナルカラーであるダークグレー一色に。アーマーも一部がパイロットの鉢巻の臙脂色に...

とはいうものの可動範囲はサイズの割に優秀ですのでトミー版の印象に引っ張られなければ違和感なく動かすことが可能です

ブレードライガー同様。腹部にスタンド対応ジョイント穴があります

ブレードライガー、ジェノザウラーと。順当にラインナップが揃ってきていますね

基本的に関節はポリキャップ中心の軸可動でブレードライガーより扱いやすいかもしれません

【総評】

価格も比較的リーズナブルで決して出来は悪くないんですが、トミー版に親しんでいた身としては前述の首可動が制限されてしまうのがなんとも…この手のリメイクトイは旧版をリスペクトしているイメージがあるものなんですが、ムービングキットで出来ていた事がフル可動のプラキットで出来ないのはかなり残念な気持ちになりました。おそらくアーバイン仕様やほぼ確実に出るであろう市街地戦装備、バラッド仕様(AC)も同じ仕様で出ることを考えるとちょっと期待外れだと思いました

¥3,850 (2025/04/08 07:41時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング
ゲーム&ホビー ケンビル Kenbill
¥6,600 (2025/04/14 00:54時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング
I-stock2
¥4,950 (2025/02/23 23:29時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

コメント

タイトルとURLをコピーしました